後継者から
経営者へ
経営者へ
後継者・若手経営者育成ビジネススクール
塾の運営は、区、関係機関、区内産業人で構成する
「すみだ次世代経営研究協議会」が行っています。
これまでの卒塾生
222人




















-
2025.03.13 活動報告フロンティアすみだ塾(第19期)第11回講義「経営者の事例に学ぶⅡ」を実施しました!
fellow
お互いに切磋琢磨できる「仲間」をつくり
全人格的な付き合いで「志」を高めます。
1年間の取組を通じて、年齢や業種を超えた仲間をつくり、日頃の不安や悩みを共有・解決することで、経営者の「志」を高めていきます。

learn
自らの「聴く力」
「話す力」を養います。
塾頭からの国内・国外の先端に触れる講義や各講師からの実践的な講義を受けるだけでなく、塾生相互の討論を通じて、実践的な「経営者学」を学びます。

experience
「現場主義」の徹底で、
感性を磨きます。
合宿や見学を通じて、区内外の躍動する現場を体感し、また、全国各地の意欲的な後継者・若手企業人との交流を行うことで、明日の経営に立ち向かうエネルギーを高めていきます。

support
地域をあげて徹底した
サポートを行います。
区内産業人、塾の終了生などで組織する「すみだ次世代経営研究協議会」が塾の運営を行い、地域をあげた支援体制を構築しています。

greetings
塾頭あいさつ
塾生が相互の全人格的付き合いにより、成功・失敗などの経験、発想、経営者としての覚悟、志、社会的使命感などを共有することで、直面する様々な課題を自ら考え、克服する力を鍛錬・養成します。
一橋大学名誉教授 関 満博

news
活動報告・お知らせ
-
2025.03.13 活動報告フロンティアすみだ塾(第19期)第11回講義「経営者の事例に学ぶⅡ」を実施しました!
-
2025.02.17 活動報告フロンティアすみだ塾(第19期)第10回講義「明日のすみだを拓く大交流会」を実施しました!
-
2025.01.07 活動報告フロンティアすみだ塾(第19期)第9回講義「経営者の事例に学ぶⅠ」を実施しました!