平日9:00〜17:00
activity-report 活動報告
2025.07.09

フロンティアすみだ塾(第20期)第2回講義「『人間魅』あるリーダーを目指して」を実施しました!

2025年6月7日(土)、フロンティアすみだ塾 第20期の第2回講義が、墨田区産業共創施設「THE STAR」にて開催されました。

今回の活動報告も、すみだ次世代経営研究協議会 会長
15期生の株式会社ショコラティエ川路の川路がお届けいたします

第2回のテーマは「人間魅あるリーダーを目指して」。
講師は、ソダチクス株式会社 代表取締役の佐藤泰博先生でした。

佐藤先生は、今回も登壇された瞬間から“気迫”に満ちており、その語り口からは単なる理論にとどまらない、実践に裏打ちされたリーダー論がにじみ出ていました。
「短所は治らない。でも長所を伸ばせば、それが目立たなくなる」
「あなたの仕事は“何をすること”ではなく、“どうありたいか”だ」
そんな珠玉の言葉の数々に、会場全体がうなずきながら聞き入っていました。

講義中には、「アクティブ・リスニング」や「ターゲット・ストローク」といった体験型ワークも行われ、頭だけでなく身体でも“リーダーに必要な姿勢”を学ぶ時間に。

この日、現役20期生の皆さんはというと、緊張した様子はほとんどなく、むしろ終始自然体。今期は40歳以上の現役生が6名在籍しており、落ち着いた雰囲気の中にも多様な視点が交わる場面が多く見られました。

「聞かない姿勢」の演技がやたらと上手だったり、佐藤先生とのやりとりで笑いが起きたりと、場の空気をうまくつかみながら積極的に学ぶ姿勢が見られました。
グループ討議では、自分なりのリーダー像について語り合う中で、共感や発見が多く生まれていたのが印象的でした。

講義後の懇親会でも、その勢いは衰えず、期を超えた交流が自然と広がり、大きな笑い声も交えながら語り合う姿があちこちに。
講義の振り返りはもちろん、仕事や人生観、時にはくだけた話題まで、立場を超えてつながる時間となりました。

次回の第3回講義は、7月12日(土)・13日(日)に開催予定です。
内容は、恒例の「MG(マネジメントゲーム)」!

20期の皆さんのMGの雰囲気がどんな感じになるのか、楽しみにしています。
次回の活動報告もどうぞお楽しみに。

墨田区内の後継者の皆様
「後継者」から「経営者」へ
一緒に学びませんか

面談・審査の上受講の可否をお伝えします
お問い合せはこちら